【奈々さん】S.C. NANA NET ファンクラブイベントW
2009-11-22


参加したみんな、お疲れさまだったぷヾ(=^▽^=)ノ!
え?ああ、このノリはもうおしまいですかそうですか。

元々物販は畏友らぴさんにお願いをしてゆっくり行かせてもらうつもりだったんですが、トラブル発生のため一旦出社する必要があり、国際展示場着は11時。
とても一アーティストのFCイベントとは思えない人出でしたが、聞けば物販もハンパないことになっていたようで、奈々さんの人気のほどを改めて思い知りました。
(ただ同人誌即売会と比較すると、「ビッグサイトってこんなに広かったっけ?」と思いましたがw)

らぴさんと合流してサイゼリアでがっつり昼飯を食った後、何気なく会場入りするとマザーブレインさんとCynthiaさんにばったり。
待ち合わせをしたわけでもないのに、引かれあってしまうんですねえ。
(僕と引かれあってもいい迷惑でしょうがwww)

席はH5ブロックというどうしようもない位置。
とはいえ、ブロック内最前列でスペースは十分にあり、思う存分跳べたという意味では悪い席ではなかったです。

人数の割に入場ゲートが狭く、入りに時間がかかってイベントは20分押し。
奈々さんご登場と同時にいきなりの「Dear Dream」を披露。
会場のボルテージは一気にヒートアップしました。

初めて見る生みっしーPの印象としては、何となく今田耕司を彷彿とさせるキャラですね。
この業界のプロデューサーはなぜかイケメンで、そしてなぜかしゃべりが上手いのが不思議です。
(ランティスの斎藤さんもそうですけど堂に入ったもんですよね)

今まで数々の名物企画を行ってきたこのFCイベント、今回の企画は何と「ギネス記録に挑戦」!
世界一を目指すとは、恐れ入る心意気です。
そしてまたイギリスの事務局から本物の認定員を呼んで来ちゃうんですから、気合いと金のかけ方が違います。
(お名前忘れちゃいましたが、この方日本人女性なのに英単語をすごくきれいに発音するので話すとDJみたいでした)

ファーストチャレンジは「世界で最も騒がしいコンサートの観客」。
現在の記録は香港のポップコンサートでの130dB以上とのこと。
「ちゅーるちゅるちゅるぱやっぱー」のかけ声でのチャレンジだったんですが、声の大きさそのものでは負けていないものの天井の高さがネックになって、107dBということで達成ならず。
まあ、これはしょうがないですね。

セカンドチャレンジは「世界で最も長いハンドウェーブ」。
現在に記録はアリゾナの高校生の1500人弱とのこと。
同じ目的を強く持った人間が、平面空間に列をなすという機会はあまり無いはずなので、7000人強という今回の人数はそう簡単には破られないのではないでしょうか。
むろんNANA NETメンバーにとってはこちらはそんなに難しいチャレンジではなく、あっさりと記録達成。
僕は後方だったので自分の番が来るまで結構時間がかかったのですが、順番を待っている間はドキドキしましたね。

サードチャレンジは「世界で一番多い人数で一斉に吹き戻しを吹く」。
吹くと紙がぴゅーっと伸びて、やめるとしゅるしゅると戻るあのオモチャが、吹き戻しという名前だということを初めて知りましたw。
今までの記録は、吹き戻しの生産日本一の淡路島の方々によるもの。
10倍以上の人数による更新ということになったわけですが、何となく大人げないような気がしないでもなく・・・。
とはいえ、一度に大量の吹き戻しを発注したわけですから、淡路島の方々も許してくれるでしょう。

そんなわけで、一日で二つの世界記録の達成に参加することになりました。
なんか良い気分です。
ギネスのオフィシャルサイトに掲載されるそうなので、要チェックですね。

そんなこんなでギネスチャレンジは無事終了し、奈々さんはお着替えへ。
その間に西武ドームで取られた奈々さんについてのアンケート結果が発表され、「奈々さんのどこが好き」という問の少数回答で、

続きを読む

[声優]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット