2008-11-18
約2ヶ月前の衝撃的な「Radio Minorizm」の公録以後イベントからはご無沙汰だったので、今日のこの日が待ち遠しくて仕方ありませんでした。
本当は物販も並ぶべきだったのでしょうが、前日久しぶりにギロッポンでやんちゃをしてしまったので、体力温存のために開場間際に出向きました。
230番台ということでそんなにがっついてもしょうがないので、入場してすぐに物販を済ませることに。
Tシャツとタオルとカレンダーを買ったのですが、タオルはラス一でした。
売り子のお姉さんが「現品しかありませんが」とハンガーに掛かっていたやつを取ってくれ、ある意味レアものをゲットでした。
応募者全員参加ということでどんだけ酸欠なイベントになるのかと危惧していたのですが、意外にもかなりスペースがあり楽でした。
これは空気を読まないどこかの事務所のせいでいくらか横浜に流れたのが原因ではないかと・・・。
さて、15分ほどの押しでイベントはスタート。
まずは司会の瀬野マネージャーが登場。
一目見て、いつもお世話になっているJTBの営業マンによく似ているので、個人的には軽く吹いたのですが、眼鏡が活かすナイスガイです。
みのりん以上に緊張していたらしいですが、なかなかおしゃべりも軽妙でした。
そしてみのりん登場。
自分でチョイスしたという私服姿のみのりんは、めっさ可愛かったです。
フワフワのポンポンが付いた帽子をかぶってたんですが、自分が選んで持ってきたのにそのポンポンをモルモットと間違えたりする残念さが、また良いのです。
ひとしきりm.s.s.立ち上げに至るまでの裏話などのトークがあった後、会報の「おもひでめぐり」特別編のコーナーへ。
特別企画ということで、想い出作りの旅に出たみのりんとサポート&カメラマンの瀬野Mnでしたが、のっけから40分の大遅刻のみのりんに場内大爆笑。
本人曰く路線検索の通りに来たらしいのですが、どうすれば東京駅への行き方を間違えるのか・・・。
ま、つかみはバッチリです。
どうも僕は鈍いので山形新幹線で新庄に着いたところでやっと旅の目的が分かったのですが、みのりんのお目当ては陸羽東線を走る季節列車「リゾートみのり」。
念願の「みのり」と対面して、素ではしゃぐみのりん。
わざわざマイクまで持参して車内でノリノリで「Voyager Train」を歌うみのりん。
歌っている最中に検札が来てもかなり冷静だったみのりん。
微妙なゆるキャラ「むすび丸」を気に入るみのりん。
(『日和』の作中マンガ「どっこいおむすびくん」のおむすびくんに似てます)
素顔のみのりんが見られた好企画だったと思います。
対照的に一歩引いて保護者に徹する瀬野さんとの対比が面白かったです。
真面目だけどシビアすぎず、程良く抜けてもいる瀬野さんとはいいコンビなのがよく分かりました。
続いてはファンからの質問にみのりんが答えるコーナー。
印象的だったのは、最後の「人生一番の勘違いは?」の答え。
降水確率の数字が、雨が降る勢いのことだったとは知りませんでした(笑)。
ま、確かに100%のときは雨足も強いことが多いですから、あながち間違ってもいないんですけどね。
さすがです。
ここでみのりんは下がってお着替えなのですが、過去のPVのメドレーがスクリーンに映し出されて、何やら告知の予感。
来年2月の「Message02」の発売告知に会場から雄叫びが。
ランティスさんもなかなかイイ感じに搾り取ってくれます。
それがちっともイヤでないところが、商売上手であります。
着替えたみのりんは、一転してシャープな大人な感じのドレスで、ちょっと違った印象でした。
「Paradise Lost」をイメージした感じでしょうか。
後半はライブパート。
まずは、ファンが選ぶ生で聴きたいキャラソンからベスト3を。
参考までに4位・5位も発表されました。
順位は以下の通り。
5位:桜舞うこの約束の地で
セ記事を書く
セコメントをする