2008-10-28
さすがにバリュエーションが意味を持つようになってきましたかね。
上場企業の大半が、時価総額より解散価値の方が高いなんて、そんなバカな国がどこにありますか。
しかし、9984はどこまで下がるんですかねえ。
早晩つぶれるんじゃないだろうね。
8020もホントにどうなっているのやら。
業績好調なのに上場来安値水準ってのはどういう風の吹き回しなんでしょう。
とっとと復配の発表してくれりゃさくっと適正価格まで上がるんでしょうが。
でも、今の情勢じゃ内部留保に走るんだろうなあ。
僕が使っているオリックス証券じゃ、年利15%とか謳ってトルコリラ建て債などを売っておりますが、そんなのより日産の株の方がよっぽどというご時世。
今週ずっと上がり続ければ少しは安心できるんですがねえ。
セ記事を書く
セコメントをする